ブログを作り直しました
tak_gt.7
7丁目ギター教室 新居浜校ブログ
Tik Tokなんかを見ていると、「ギター1日目!」みたいなタイトルでギター演奏している投稿をちらほら見かけます。
本当に1日目?と疑わずにはいられないほどクオリティ高い演奏が普通に出てきて、驚きを隠せません。
YouTubeなどでいくらでも情報にアクセスできるようになったからでしょうか、とんでもないです。
昨年、数ヶ月ほどプログラミング教室の講師バイトを経験した時も。
小学校低学年の子が、学校でも扱われている「scratch」という簡易プログラミングソフトを使って芸術的なゲーム作品を作っていました。
プログラミング指示コードの並びは本人にしかわからないほどごちゃごちゃとしていましたが、思った通りに動いているのなら、それも一つの成功です。
最も、周りと足並みを揃えてほしいであろう先生はその子に手を焼いていましたが…。
指示の内容がぐちゃぐちゃでも機能するということは、その子が本能的に組み上げたということですから。
若い世代の肌感覚には本当に驚かされます。
31歳でこういうことを言うと「あなたもまだ若いじゃない!」とちょこちょこ言ってもらえるのですが…。
世代の壁というものは、やはり大きいです。
私、ゆとり世代の知らない世界へと、あっという間に連れて行ってくれます。
自分の知らない世界に対して斜に構えるのではなく、関心の眼差しを忘れずにいたいですね。
今日はじっくり記事を書く時間が取れそうになかったので短めに!
それでは早朝勤務に行って参ります。