伝えたいことが言葉にならない夜もある

tak_gt.7

むしろそんな事のほうが多いかもしれません。

なして?

頭の中、心の奥ではこんなに渦巻いているのに。

なして?

なしてってどこの方言でしたっけ。

自分の想いを発信する場所としてこのサイトを開設して、はや数か月。5月の末に運営しはじめたので、まだ3か月程度ですか。

「ギター教室を体験したいけど、先生が怖かったらイヤだな…」などと思ってほしくない一心で開設したわけですが、不安の払しょくにこのサイトが何かしら貢献できていたら良いなと思うばかりです。

ブログを毎日更新なんてできる気がしないと思っていましたが、ここ20日程度は連続して更新できています。何気にすごい。

なにかを続けたいならやる気は手放そう
なにかを続けたいならやる気は手放そう

やっぱり、継続は力なり。

今年の春、7丁目ギター教室の代表と会食して活を入れていただきました。

その結果、私は正社員の立場を捨て、ギター教室を本業として生きていくのを決めました。

前々からやりたかったことを次々に取り組みました。

サイトの開設、広告の出稿、その他興味のある事はなんでも取り組んで来てずいぶん経ったような気もしますが、まだ数か月なのですね。

時々、「こんなに頑張っているのに…」と焦りを感じる日もあります。でも、挑戦を始めてまだ数か月か!振り返るには早すぎますね。

今月はありがたいことに、過去最高のレッスン時間に手が届くかもしれません。

この教室で、100時間ぶんの音を鳴らしたい ~ 2025.8月活動報告/いくつもの入り口から出会えたご縁
この教室で、100時間ぶんの音を鳴らしたい ~ 2025.8月活動報告/いくつもの入り口から出会えたご縁

もっとアプローチをするために追加で広告を出稿するべきか、それとも自分で動画を継続投稿してInstagramを伸ばしていくか。

気絶するほど悩ましい。いっそ両方?いや、さすがに資金にも限界がある。

とりあえず、30本分の動画の脚本をつくっているところです。

PR動画の制作も受注していきたいので、スキルを高めるに動画をたくさん作るのが大切か。

それともメディアの力を借りて、広告を出して一気にブーストをかけるべきか。

年内レッスン100時間到達させるために必要なことと、後学の為にやりたいこと。

やりたいことに溺れそうになっています。

どれだけ頑張りゃいい 誰かのためなの?

悩める夜にはいつでも、稲葉さんの歌詞がぶっ刺さります。

紅白でB’zに出会ったあなたへ─歌詞がくれるぬくもりとチカラ
紅白でB’zに出会ったあなたへ─歌詞がくれるぬくもりとチカラ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
真鍋 貴行
真鍋 貴行
7丁目ギター教室 新居浜校 講師 | studio-em 代表
音の楽しさを届ける/文章でつなぐ/映像で伝える。 ギター講師・ブログ制作・PR動画制作を通じて、表現する楽しさを届けています。 ▶ 講師挨拶はアイコンタップ
記事URLをコピーしました