両面1層DVD ~ レーザーディスクは何者だ~

tak_gt.7

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています

今日、なんとなくブックオフに寄ってみたんです。ギターの品揃えが少し良くなっていましたが今回はスルーして、映画コーナーへ行きました。

ずっと探していた「ペリカン文書」という映画を発見したので、即買いしました。

時間を見つけてゆっくり鑑賞したいと思います。

ただ、ケースを開けて中身を確認したところびっくりしました。

まさかの両面1層DVD!

結構な数のDVDを買ってきたと思っていましたが、両面1層のDVDははじめて出会いました。

大抵は片面2層とかですから、片面はラベルが印刷されていて、もう片面はきらきら光っているのがいわゆるDVDのイメージです。

しかしこれは両面1層。両面ともきらきら光っているので、1枚で2面読み取ることが可能な代物です。

ラベルが印刷できないので、円盤の穴周辺に小さくクレジットがされています。

両面とも読み込み側なのは、中々に気を使いますね。DVDというよりは小型のレーザーディスクのようです。

両面1層DVDは、もちろん再生したことがありません。A面/B面で入れ替えるときは一度プレイヤーから取り出して、ひっくり返してまた再生するってことで良い…んですよね…?


以下の商品リンクはアフィリエイト広告を含みます。

楽天ブックス
¥1,320 (2025/08/29 21:59時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

☝「評決のとき」は「ペリカン文書」と同じ原作者の映画です。私が観てきた映画の中で屈指の名作!!!法廷もののヒューマンドラマが好きな方はぜひ観ていただきたいですね。

本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンクから商品を購入いただいた場合、当サイトに報酬が発生することがあります。
いただいた収益は、ブログ運営やより良い情報発信のために活用させていただきます。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
真鍋 貴行
真鍋 貴行
7丁目ギター教室 新居浜校 講師 | studio-em 代表
音の楽しさを届ける/文章でつなぐ/映像で伝える。 ギター講師・ブログ制作・PR動画制作を通じて、表現する楽しさを届けています。 ▶ 講師挨拶はアイコンタップ
記事URLをコピーしました