動画制作を本格的に始動

tak_gt.7

先日、自宅の書斎を撮影ブースとして機能するようにレイアウトを整えました。

9月はチラシを作成して広告宣伝に打って出る!と、先月末の活動報告で定めたのですが…。どーしよっかなーと。

詳しくはこちら
この教室で、100時間ぶんの音を鳴らしたい ~ 2025.8月活動報告/いくつもの入り口から出会えたご縁
この教室で、100時間ぶんの音を鳴らしたい ~ 2025.8月活動報告/いくつもの入り口から出会えたご縁

チラシの反応率は、相場で言えば0.2%程度らしいです。1万人に届いたら、反応してくれるのは20人程度の計算です。

こう聞くと割に合わない気もしますし、逆に「20人も体験に来てくれるなら良いのでは?」とも思います。悩ましい。

広告を打つか、打つまいか。コスト的な意味でずっと迷っていたのですが…。

ふと思ったのです。「自分で宣伝すれば良くね?」と。

Instagramで定期的に動画を発信して、教室の認知度を高めていく。

宣伝しながら、動画制作技術も向上するというものです。

もちろんそれだけタスクが増大して、ハードスケジュールになりそうな予感はしているのですが…。

本当に時間が取れるのかかなり恐怖もありますが、挑戦してみたいと思います。

弾いてみた動画もあれば、ギター未経験の人が気になるような疑問に応える内容のものも検討中です。

目標は、2ヶ月で30本。今月中にある程度ストックを溜めて、10月から投稿したい!

(…広告も同時に打った方がいいかな?とすぐ弱気になってしまう。笑)

やれることをやり尽くしたいと思います!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
真鍋 貴行
真鍋 貴行
7丁目ギター教室 新居浜校 講師 | studio-em 代表
音の楽しさを届ける/文章でつなぐ/映像で伝える。 ギター講師・ブログ制作・PR動画制作を通じて、表現する楽しさを届けています。 ▶ 講師挨拶はアイコンタップ
記事URLをコピーしました