この教室で、100時間ぶんの音を鳴らしたい ~ 2025.9月活動報告/未達の理由と次の一歩

現在、7丁目ギター教室新居浜校は月100時間のレッスンを目標にしています。
先月の活動報告で掲げた目標は、レッスン60/体験6、チラシ作成。

9月の結果発表
今月は通常レッスン46回(先月比+2回)/体験レッスン2件。
目標に対して大きく下回った結果となりました。
率直に、先月と比べて伸び悩みました。ただ、一部では手応えも感じています。
活動の詳細
月のはじめは、交流会で知り合った特撮系YouTuber炙りっしゅさんの『仮面スパイダー』弾いてみた動画からスタートしました。

その後「Instagramの発信力を強化しよう!」と思い立ち、書斎のDIYを立て続けに実施して撮影環境を整えました。
既にいくつかの動画投稿を済ませていますが、DIY後の投稿数は現時点で5本。

目標に掲げた30投稿まで引き続き取り組みます。
DIY、動画撮影・編集と同時進行で簿記3級の勉強も開始。

さらに動画制作の受注宣言、お問い合わせフォームの実装、Instagramの3連バナー実装とやりたいことを手当たり次第にこなしました。

はたまた生徒さんのギターを一緒に買いに行き、教室にカーテンを取り付け、偶然取れた早朝バイト有給を使ってキャンプの敢行、離島でブログ更新。

その他ギターの特集記事や習慣化のコツをまとめた内容をいくつか執筆。

そして最終日である今日は、フリーペーパーHoo-Ja!さんと広告掲載についての打ち合わせを行いました。
まとめると、
①発信基盤の整備:書斎DIY/撮影環境構築/動画投稿5本/IG三連バナー/受注宣言/お問い合わせフォーム
②外部露出の準備:Hoo-Ja!広告打ち合わせ/交流会からのご縁
③学びと教室整備:簿記3級の学習開始/備品購入同行/教室カーテン設置/離島でブログ更新
うまくいかなかった理由と、それでも前進したこと
うまくいかなかった理由は、先月と同じアプローチに頼った露出方法にあるのではないかと考えます。
まいぷれさんへの毎日ニュース投稿を継続していましたが、今月の反応率は全体的に芳しくありませんでした。
毎日投稿がかえって、新鮮味がなくなったのではないかと。
このため、まいぷれさんへのニュース投稿は今月で一旦打ち止めします。
来月は、また違った露出を予定しています。まだまだやれることはあります。
悔しいこともありましたが、今後の活動を見据えた自己投資ができたという意味では、とても有意義な1ヶ月となりました。
活動結果に対する目標達成率
📅 2025年9月の教室記録
・レッスン数:46回(先月比+2回)
・体験レッスン数:2回(先月比-4回)
・ゴール目標:レッスン数100時間 (達成率46%)
先月の活動報告で掲げた目標:レッスン60/体験6、チラシ作成。
レッスン数:14回不足。→目標未達。達成率76%。
体験レッスン数:4回不足。→目標未達。達成率33%。
チラシ作成:Instagram3連バナー制作完了、Hoo-Ja!広告掲載手続き実施。→目標達成。
来月の活動目標
レッスン数:60回/体験レッスン数:4回とします。
平日10:00–16:00/日曜10:00–20:00は、まだまだ余裕がある状況です。
これを読んでいる皆さん、どうか力を貸していただけると幸いです。