練習は楽しめるに越したことはない

tak_gt.7

当たり前ですけれども。

先日は書斎レイアウトを大幅に変更しました。それもこれも今後の動画発信のため。できる範囲で、撮影環境を整えました。

とりあえず撮影テストも兼ねて、新しいギター動画を投稿しました。カリスマックス!

テストシューティング

これまでのギター演奏動画は教室の中で撮影していたわけですが、背景にごちゃごちゃ物があって見づらく、さらに照明も暗かったのです。

スマホ一つで撮影していたものの、なんともなんだか気に入らない。

ですが、ふと見渡せば私の手元にはiPhone(オカンのおさがり。wi-fiでしかネット使えない)、iPad Air(10年以上前のモデル)、照明器具類(負の遺産)たちが。

…これ組み合わせたらそこそこ良い環境作れるんじゃね?と気付き、先日のDIYに出たと。

撮影物の色味が結構変わって、満足してます
今度はサブモニター用の棚をDIYしました
今度はサブモニター用の棚をDIYしました

撮影はiPhone。メインカメラを使用すると、撮影中どんな風に映っているのか分からない問題がありました。

この問題は、iPhoneのカメラ画面とiPad Airの画面をミラーリングすることで解決!

照明器具類は数か所設置して、ちょっと雰囲気も出てきました。

ちょっとした工夫でしたが、以前と比べるとかなり快適な撮影環境になりました。

あとは実際に演奏を撮影するだけ!

Crazy Crazy Man

何から何まで勢いでつくりました。すべり倒しています。

楽曲はSnow Manの『カリスマックス』。カリスマ感あふれる一品ですね。

撮影の度にちょっとずつ、新しい知識を得て動画に反映しています。今回はズームインとテロップのグラデーションを取り入れました。

ギターにしても勉強にしてもなんにしても、取り組む時間を楽しめるに越したことは無いですね。

我ながら非常に痛々しい映像を生み出してしまいましたが、たまには良いでしょう。笑

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
真鍋 貴行
真鍋 貴行
7丁目ギター教室 新居浜校 講師 | studio-em 代表
音の楽しさを届ける/文章でつなぐ/映像で伝える。 ギター講師・ブログ制作・PR動画制作を通じて、表現する楽しさを届けています。 ▶ 講師挨拶はアイコンタップ
記事URLをコピーしました